移転した事務所に年度更新の労働保険番号が以前の番号で届いた
古い番号を二重線で消し、その上に新しい番号を記入します。
なお、都道府県の変更があった場合は、移転後の都道府県の白紙の納付書を、労働局や労働基準監督署から取り寄せ、新しい番号を記入して納付します。
労働保険の納付先は、都道府県ごとですので、気を付けてください。
2014年6月26日 2:51 AM カテゴリー: 各種届出
古い番号を二重線で消し、その上に新しい番号を記入します。
なお、都道府県の変更があった場合は、移転後の都道府県の白紙の納付書を、労働局や労働基準監督署から取り寄せ、新しい番号を記入して納付します。
労働保険の納付先は、都道府県ごとですので、気を付けてください。
2014年6月26日 2:51 AM カテゴリー: 各種届出
今年の確定保険料より、0.02/1000となります。
但し、今年の3/31までに事業を廃止する事業所様は、以前の0.05/1000が適用になりますのでご注意ください。
因みに、雇用保険料率に変更はありません。
2014年5月26日 3:32 PM カテゴリー: 未分類
健康保険の扶養に加入できる要件には決まりがあります。
特に名字が違う場合は、公的な書類にて確認を行います。
一般的には、戸籍抄本や住民票にて続柄の確認をしますので、これらの書類を添付します。
最近奥さんが外国の方で名字が違うケースが増えておりますので、ご注意ください。
2014年4月24日 3:06 PM カテゴリー: 未分類
2014年3月27日 5:34 PM カテゴリー: 各種給付関連
2014年2月24日 11:06 PM カテゴリー: 各種届出
2014年1月23日 11:10 PM カテゴリー: 各種届出
2013年12月28日 11:54 AM カテゴリー: 未分類
2013年11月26日 12:50 PM カテゴリー: 各種届出
退職後、出産や病気ですぐに失業保険を貰えない場合は、ハローワークにて延長申請の手続きをします。
これにより最長4年間延長することができます。
先月も少し記述しましたが、早めに手続きしないと失効してしまいますので、注意してください。
2013年10月29日 12:09 AM カテゴリー: 各種届出
退職後、失業保険と傷病手当金を同時に受けることはできません。どちらか選択となります。
通常は傷病手当金を受給し、その後失業保険を受給します。
なお、失業保険は1年経過すると失効してしまいますので、事前に延長申請をします。
傷病手当金は、受給開始後1年6か月経過すると受給できません。
2013年9月26日 2:13 PM カテゴリー: 社会保険